浄化槽事業 2021.10.26
今回は、浄化槽の周辺機器である送風機についてご紹介します。
弊社で浄化槽を維持管理契約していただいているお客様から、よくこんなご質問が寄せられます。
「そもそも送風機ってなに?」
「送風機の仕組みは?」
「耐用年数は?」
「故障したけど、どうしよう!」
そんなお客様の疑問を公式キャラクターである「アズワン」に聞いてみたいと思います。
教えてアズワン!
_
そもそも…送風機って何?
浄化槽に空気を送っている機械のことだよ。
様々な呼び方があるけど、東産業では「送風機」や「ブロワ」と呼んでるよ。
(浄化槽の種類によっては不要な場合もあります。)
浄化槽周辺や、屋外に設置されているから、どこに送風機(ブロワ)があるか探してみよう!
なぜ浄化槽に空気を送る必要があるの?
浄化槽には微生物が棲んでいるんだ。
微生物の力で汚水を処理して、きれいな状態にして川などに放流しているよ。
微生物にも空気(酸素)が必要だから、送風機を使って一定の風量で空気を送っているんだ。
「風量」ってなに?
送風機から出る空気量のことだよ。
浄化槽の種類や大きさによって適正な空気量が違うから、今の送風機と合っているかは一度連絡して確認してね。
適正風量でないものは、水質悪化や浄化槽の詰まりなどの原因になっちゃうんだ。
僕たちに相談してくれたら、それぞれの浄化槽に適した送風機を提案するよ!
いつまで使えるの?
耐用年数は平均7年ぐらい。
設置場所の環境によっても変わってくるから、変な音がしていたり、稼働音が聞こえないなどの異常があったら連絡してね。
また、作業時に稼働や異音の確認を行っているから、異常があったらその都度報告するよ。
故障したまま放置すると、どうなるの?
送風機が故障したまま放っておくと、微生物に空気を送ることができなくなっちゃうよ。
微生物の数が減少して、正常な汚水の処理ができなくなる可能性があるんだ!
すると、水質が悪化し、汚いままの水が川などに放流されてしまうかも…!
他にも、悪臭発生や詰まりの原因にもなるんだ。
早めに修理や取替えをしてほしいな。
修理、取替えの違いってなに?
送風機が故障した時には、修理または新品取替が必要だよ。
送風機内部の状況や、使用年数に応じて適正な対処方法を提案するから安心してね。
・取替…3年保証が付きます。※一部商品を除く。
・修理…保証が付きません。※修理した箇所以外の部品が再度故障する場合もあります。
点検した時に渡す『保守点検記録票』にも送風機の項目があるから、ぜひ確認してね!
送風機の点検って何をしているの?
浄化槽点検の際に、送風機も点検しているよ。
主な点検項目はこの4つ!
生活していくのに欠かせない「浄化槽」。
そして、浄化槽に欠かせない「送風機(ブロワ)」。
どちらもきちんと動いて、お客様が困ることのないよう、僕たちが責任を持って管理しているんだ!
壊れて困ってしまわないように、なるべく故障する前に不具合を見つけようと頑張っているよ。
そうなのね。
うちの送風機が壊れているらしいから、早めに直せるように詳しく見積もってもらうわ。
いつも私の代わりに浄化槽を見てくれてありがとう。
これからもよろしくお願いね。
とんでもない!
送風機について理解してくれて、こちらこそありがとう!
正しく使ってもらうことで、より長く使用できるよ。
その他、浄化槽の不具合や配管の詰まり、水漏れなども対応しています。
浄化槽のトラブルについては浄化槽トラブルページをご覧ください。
お客様の事業形態によって提案できるプランはさまざま。
現状をしっかりと見極め、最適なプランをご提案できるようにしっかりとヒアリングを実施したうえで、計画から実施までサポートをさせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせを。
ハッシュタグから記事をさがす